Perl日記

日々の知ったことのメモなどです。Perlは最近やってないです。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サブルーチン名に「!」「?」を使えるようにがんばった

昨日の続き。 ソースフィルタを使って作った。 Xubname.pm package Xubname; use strict; use warnings; use Filter::Simple; my %IDENT = ( '?' => __PACKAGE__.'_is_', '!' => __PACKAGE__.'_destroy_or_danger_', ); FILTER_ONLY code => sub { s[ ( sub …

サブルーチン名に「!」「?」を使おうとしてうまくできていない

Rubyでは「!」がつくメソッド名は、破壊的を意味する。「?」がつくメソッド名は、真偽値を返却する。 逆輸入的にPerlでも同じことができないか考えてみた。(CPANなしで考えてみた) なんか…あんまり綺麗じゃないけれどこんな感じでやっつけた。 package Xubna…

配列内要素のシャッフルを考える【図】

.array_explain{border:1px solid #cccccc;border-collapse:collapse;margin:0;} .array_explain th,.array_explain td{border:1px solid #cccccc;} .array_explain td{text-align:center;width:40px;} .array_explain th.dollar_n{background-color:#5555dd…

配列内要素のシャッフルを考える

先にグッドプラクティス。 use List::Util; my @shuffled = shuffle(@array); さてこの中はどのように実装されているのだろうか。 まずシャッフルとは 配列内の要素をランダムに順番を入れ替える(シャッフル)場合、大きく2種類の方法がある。 偏りのあるシャ…