Perl日記

日々の知ったことのメモなどです。Perlは最近やってないです。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

PHPのジェネレータについてLTしませんでした

PHP

社内勉強会で、時間の関係でできませんでしたが、作った資料がもったいなかったのと、Speaker Deck使ってみたかったので試しに貼ってみます。

PHPでUnix時間からDateTimeオブジェクトを作るときのタイムゾーン設定

PHP

はまったのでメモ。 UnixタイムからDateTimeオブジェクトを作るときに、他のやり方と同じノリでタイムゾーンを第二引数に渡しても効いていなかった。一応、マニュアルにも書かれていた。 PHP: DateTime::__construct - Manual 注意: $time パラメータが UNIX…

PythonでMacの濁音・半濁音のファイルを扱う

MacはNFD形式で日本語のファイルとかディレクトリを作るので、スクリプト内の日本語でひっかけられない。 import os os.mkdir("はっぴー") os.path.exists("はっぴー") #=> True これは引っかかる for file in os.listdir("."): if file == "はっぴー": #=> …

PHPのジェネレータまとめ

PHP

PHP5.5から使えるようになったジェネレータについて、社内普及用にまとめる。 ジェネレータとは ジェネレータは、プログラムにおいて、数列の各要素の値などを次々と生成(ジェネレート)し他の手続きに渡す、という機能を持っている手続きである。値を渡す…