Perl日記

日々の知ったことのメモなどです。Perlは最近やってないです。

【生存報告】 YouTube で 360度ライブ配信してみた

いつもの月末社内 LT 会で、YouTube の 360度ライブ配信をやってみた。

360度動画とか360度ライブとは

f:id:rightgo09:20190529092938p:plain

↑こういう映像が
↓こういう風に視聴できる(クライアントの対応が必要)

f:id:rightgo09:20190529093041p:plain
視点を動かすこともできる。
f:id:rightgo09:20190529093124p:plain


箇条書きまとめ

  • 何か新しいことやってみたいな、と思って YouTube で 360度ライブ配信やることにした
  • 360 度どころか、ライブ配信自体が初めてだったので、めちゃくちゃ緊張した
    • 限定公開で URL 知っているひとしか見られないようにしていたとはいえ
    • 2019 年で一番緊張した
    • 緊張しすぎて、文字を読んで理解するのもなんか危うかった
  • 一部ちょっと思ってたのと違う感じになったけど、おおむねよくできた、と思う
  • 配信は自宅からで、オフィスとは通信を切った状態でやったので、オフィス側の様子の録画を頼んで正解だった
    • あとでアーカイブ再生とその録画を同時に再生して楽しんだ
    • 配信中はめちゃくちゃ疎外感があった

スクリーンショットとか

Unity の画面
f:id:rightgo09:20190528085114p:plain

ちゃんと足が地面に着いて、しゃがめている画面
f:id:rightgo09:20190528085254p:plain

一人称視点のみ見える画面(左手が Chrome のコメントチェック用で、右手が Sublime Text で台本用)
f:id:rightgo09:20190528085435p:plain

Equirectangular で出力
f:id:rightgo09:20190528085746p:plain

ナウシカごっこしている 3D モデル( VRoid で作ってみてたやつをせっかくなので置いてみた)
f:id:rightgo09:20190528085818p:plain